89%の医師が「使いたい」と答えた
西川チェーン専門店
第5世代オーダー枕
阿波屋お奨めNo1

オーダー枕 3グレード
|
スタンダードタイプ33,000円税込 |
|
ハイグレードタイプ44,000円税込 |
|
プレミアムタイプ44,000円税込 |
   |
完全オーダー枕第5世代登場

完全独立三層構造
15ケ所極細調節&全国225店舗で無料調節(5年間)
スタンダードタイプ33,000円税込 デラックスタイプ44,000円税込


 

{理想的枕のカタチ}
中央が凹型形状になって、仰向寝では自然と枕の中央に頭が位置され頸椎のカーブを枕が埋め、重い頭を首からしっかり支える。上下の立体マチの長さが異なり首部分の長さ厚さが最初から選べる上、横向き寝用に両側は、肩幅分高く作られて横寝しても頭が落ちない幅広3WAY枕 |
 |
仰向け寝時
この部分の隙間を埋める:合った枕
脊柱専門医達は、人は立ったままの姿勢で横になるのが頸椎・背骨・腰椎に負担をかけない理想的な寝姿勢と考えられる
この隙間を埋める:合った敷寝具
左の図にあるように背中を垂直な壁に当てた際、腰にできる隙間を埋めてくれる硬さが理想的な敷きふとんの役割
|
仰向け時、首や腰の浮きが無い事をチェック

さらに整形外科医や睡眠学会が推奨している横向き寝時
首や腰のクビレに隙間が空かない事が重要


枕のあて方も重要なポイント
★枕の下端に肩を1pほど乗せ、枕と頸椎や背骨の間に隙間が出来ないよう枕をあてます
首に隙間が無くなり、リラックスすると肩こり・首のこりが軽減 |

 |
 |
高すぎる枕
脊髄が圧迫され、イビキ
や肩こりの原因となる |
偏った枕
脊髄を支える高さがない
為あごが下がり気道狭 |


⇒
3点支持理論で重要な3つの部位の圧力バランス |
 |
|
|
 |
オーダー枕製作時の手順 計測後、シート記入

新しく増えた部材6種類。トップユニットは全部で12種類から選べます






日本睡眠科学研究所では横向き寝を推奨
腰の負担を分散し、内臓の血行も良くなり、生活で圧縮された背骨を伸ばす横向寝が理想の寝姿勢横向き寝対応のワイド枕は肩幅に合わせ頸椎を真直ぐに
理想的な入眠時の姿勢




医師が奨めるオーダー枕は
*全国225店舗の西川チェーン専門店で無料調節が可能
【北海道(網走)から九州(熊本)まで】 |
回想
:旧タイプオーダー枕の歴史
第4世代オーダー枕 2010発売
*枕は約2年おきにマイナーチェンジ!現在の最新型
側生地を再購入していくと無料調節が永久保証
しかし、5年後には更により良い枕が発売されているでしょう
四世代目の進化部分 |
1 |
首の長い人、短い人に対応し調節マチを変更。首の長さで調節可能に |
2 |
完全独立で1層目を変えたら、全く違う枕に!夏・冬季節に応じ素材を変えることも可能 |
3 |
筋肉に近い硬さの新素材エラストマーや女性人気No1”天使のほっぺ”を追加 |
4 |
三層目の“魔法のシート”をバージョンアップ |
5 |
表面を全面キルトにし、感触を良くし耐久性をアップ |
6 |
トップユニット裏に滑り止め加工をしズレにくい |
|
2〜3年毎にバージョンアップ!4回目の改良で完成度UP

価格43×70cm 27,500円税込

「新品枕はヘタリが早く、使っている間に体重や体形も変化し合わなくなる」
そこで定期的な調節が必要
無料期間は側生地の耐久性である5年を目安に
永久保証などの誇大広告はしません
調節後、枕の除菌・消臭をサービスしています

|
第3世代オーダー枕 2005年発売
25,000円+税
沢山のバージョンアップポイント |
1.ベースユニットを側地と一体構造にしフィット感UP |
2.トップユニットが独立し、全く違う十種類の中材を選択可
|
3.新素材の中材を3種類追加(天使のホッペ・銅入りエラストマーパイプ・ウレタンチップ) |
4.三層目にプロファイルシート導入、敷とのフィット性向上 |
5.肌に優しいファイネックス側生地使用、又、肩のラインに沿るフィット形状実現 |
6.上下で首部の長さを変えたキルトで首の長さにも対応 |
7.枕は必ず合わなくなるので5年間無料調節! |
*中材が低反発ウレタン・ソバ以外は洗濯機で丸洗OK |
↑より快適にピッタリフィットする最新構造の5ピースから作る3世代目NEWオーダー枕
利点 |
中身がズレにくく、フィット感もアップ!中の素材も増えた |
欠点 |
首の長さが一つの為、首が長い・短い人の調節ができない |
|
第2世代オーダー枕2001年発売
問題だったモコモコ感を完全分離2層にして解消
完全分離上下2層構造タイプ
25,000円+税
 
8種類の中材・3種類の高さのシート(1・2・3cm) ¥27,500税込
2種類のマチ高43×70cm 横向き寝対応 7箇所調整室×2層
利点 |
初期型の欠点 中身を入れた際ツッパリ感を解消、寝心地が大幅UP |
欠点 |
完全独立2層構造に進化したが、中身がズレ易く定期的なセットが必要 |
|
第1世代1999年発表
初代オーダー枕×
初期型の欠点「モコモコ ツッパリ感」
25,000〜30,000円+税


中身を多く入れるとモコモコし
ツッパリ感が出る為 不評
初期の一体型2層構造オーダー枕、直ぐに欠点を改良し完全独立二層へ更新
(一体型上下2層構造14箇所調節)
43×70cm \25,000+税
利点 |
独立した7か所の部屋を独立させ、仰向きと横向き寝を一つにまとめた画期的枕 |
欠点 |
一つの袋を上下2層にした為、マチが少なく中身を入るとパンパンに膨れ、ツッパリ感が酷く寝心地が悪い
さらに中身を大人気エンジェルフロートやエラストマー(筋肉と同じ硬さ)に変更出来ない為、素材を限定され不評 |
・・・すぐ2代目に変更
★:初期型を他店が特許取得。20年以上前の形のまま、オーダーと称し高値で販売中…注意しましょう |
|