阿波屋が推奨する高機能の掛け・敷きふとんをご覧ください

*背骨がまっすぐに伸びています
ムアツふとんをお使いのお客様お待たせしました機能UPで登場

47年間トップの座にあり販売数330万台突破したムアツの高機能をさらに寝心地や通気性をUPさせ登場。フロアータイプではクッション性の少なさで問題だった横寝も対応できました |
立っている時の姿勢を保持するのが、敷き寝具の理想
整圧敷きふとんの構造と働き
 |
A層:ソフトに身体の重さ(圧力)を支える
B層:支えた重さ(圧力)を分散させる |
C層:分散された重さ(圧力)をバランスよく調整する
D層:カラダ全体をバランスよく受けとめる |
整圧ふとんは耐圧をマルチ分散、ソフトな感触なのに底つき感がない

女性58歳・身長157cm・体重61kgを計測したデータ
コメント:私は20年間ムアツを使っていたが、2002年の秋より整圧敷きふとんに買替えた。大きな違いは、感触がソフトになり横向き寝が楽。さらにムアツは長時間(8時間以上)寝ていると腰が痛くなってたが、整圧だと腰の痛みが無い上、横寝が気持ち良い。ムアツだと肩幅で、胸が圧迫されるような感じがあったのがなくなり、大変快適になった
|
整圧敷きふとんの構造・形状

三つ折デラックスタイプ |
カーボン&ポーラスストーン・パウダー加工で衛生面と耐久性に優れる
*抗菌・防臭効果に優れたポーラス・ストーン「ケイ素酸化物を多く含んだ多孔質の石英片岩」のパウダーを特殊コーティングし衛生効果抜群
*三箇所の中身を定期的に入れ替えることにより均等な硬さで約9年間(体重・発汗量などにより変わります)使えます |
↓下記のカーボンタイプは耐久性が良く10年以上使える他アフターサービス(中身の入替・丸洗い他)やその人の体形に合わせた硬さのアドバイスが必要な為、店頭販売のみ
カーボン(炭)入りタイプ耐久性が2割ほどUP
 |
|