2020年6月7日(日)九重 平治岳 晴
何時ものコオリさんから「平治岳(ヒジダケ)のミヤマキリシマがピークを迎えるけど行く?」とお誘い、二つ返事で参加表明、店番を姉に代わってもらう。九重連山のお隣の山、大船山や黒岳はそれぞれ数回登っているが、平治岳は地味なイメージで一度も登山していないと思う

日が長くなりすっかり明るい5時に集合、コオリさんのアルファードに今回のメンバー、イカリン、コバヤシさん、コオリ、僕の4人で出発
2時間弱で男池駐車場へ着くが、ずっと手前から狭い県道の両脇に登山客の車がワンサカ駐車......この時期の日曜日の人出を完全に読み違え、登山ブームもありコロナ過で少ないと思っていたら反対に九州中や全国から集まってる。1時間遅かった......駐車場を通過し5分ほどの所にスペースを発見!何とか駐車OK


男池の駐車場でトイレを済ませ8時、いよいよ登山開始。しかし、登山者が多く密な登山


初夏の草花を観察しながらソババッケヘ


新緑に目が癒される


コロナ自粛後、久しぶりの登山で早々と足腰にきてます、20分ほどで かくし水 到着、冷たい水で体を冷やす


さらに登り、1時間弱でソババッケ、暫時休憩。登山客が多くずっと先行く人達を抜きながら休憩無しのハイペース


ソババッケは湿原なので梅雨時は池になる。湿地に蕗(ツワ)が一面


ソババッケ先の案内板。黒岳、大船山方面の風穴方面は直進、大戸越えの平治岳方面は右に分かれる


実を沢山付けた若草


此処からは急登!心臓にくる角度


何処でも人が多く、休憩しにくい登山が続く


普段マラソンの練習をしているコバヤシさんやコオリさん、僕は何とか登り続けるがマラソンしないイカリンは顔が真っ青になり脱落。しかし、登山は慣れてるのでマイペースで追いつくそう


ピンクが張り付いた山肌が見えてきた


キツかった急登を登りきると眺めの良い鞍部に到着


見事なミヤマキリシマ群が南峰頂上まで続く


綺麗なミヤマキリシマ群に囲まれる


鞍部の正面は三俣山、こちらも三峰はまだ登っていない近いうちにトライします!左に硫黄山、裾に法華院温泉や坊ヶツルキャンプ場が広がる


先に黒岳が見える眺めを楽しみながら5分ほどでイカリン到着、早かった


南峯へまた急登.が始まる


かなり密な登山道、頂上付近の鎖場で詰まってるみたく動かない、いろんな県の方言が聞こえてくる


南峯頂上まで急登が続く


写真では取り切れない絶景!


頂上からの眺めはさらに良好、坊がつるキャンプ場が見える。天気が良く最高


正面に大船山、左奥に黒岳


人が多いので直ぐに東嶺へ向かう、人がやっと一人通れる程のミヤマ霧島の中を続く道


花をかき分けながら楽しく進む


到着、皆満足顔


北に九重町


三俣山、坊がツルをこの角度から見るのは初めて


どの山の山頂付近もミヤマキリシマが咲いてる


此処は咲き乱れ


降りるのが名残惜しい


日陰を見つけ、楽しい昼食準備


ミヤマキリシマに囲まれて昼食、幸せ


群生の中、人がミニチュアに見える


昼食場の上を見ると、木々に沢山の実を付けてる


たわわに実ってる


下りも渋滞ペースが上がらない


やっとソババッケ着


あと一時間!ガンバレ


男池到着、此処も人で一杯


いつ見ても吸い込まれそうな綺麗な湧水。体を冷やし帰路へ





BACK