![]() 休日は秋晴れ!阿蘇のミルクロードを瀬の本へ。両側のススキが綺麗 ![]() 右手奥に阿蘇五岳の涅槃像 ![]() 大観峰を過ぎさらに進むと、前方に九重連山が見えてくる ![]() 今日は天気も良さそう 智頭で登山口付近と思われる適当な空き地に車を止める ![]() 迷いながらやっと閉鎖された登山口を発見。正面の涌蓋山に登山開始、右に見える尾根に取り付く林道を探す ![]() ![]() 林道脇に可愛い花の群生 ![]() 左側は植林地帯 ![]() この林道は道端に栗の木が豊富 ![]() まだトゲが柔らかい栗の実 ![]() 既に沢山落ちてる、猪や鹿、猿が喜ぶんでるだろう ![]() 30分ほど登ると取付の尾根が見える ![]() 湯布院方面、上空を自衛隊の音速機が爆音で通過する。、急に雨雲がかかってきた ![]() 秋なので木の実が豊富 ![]() 林道分岐、右が登山道と選択…しかし結果的に左が正解でした。急がば回れ ![]() 蜜を集め中 ![]() ここから熊笹の小道、単独なので不安になる ![]() 道が消滅しそう ![]() どんどん奥へ ![]() さらに見通しが悪くなってきた ![]() 道が完全に消滅…あと少しだと思うが単独だと危険な為 断念。此処から引き返す ![]() 何かの卵? ![]() 帰りは何時ものように植物を撮りながら、天気が良かったのに小雨が降り始めた ![]() 出発して2時間半、涌蓋山は断念。今回は時間が早いので温泉に入って帰るかな |