何時ものように早朝、バイクで登山口へ![]() 九重登山の主要登山口「牧ノ戸峠」よりスタート、直後のキツイ登りから駐車場方面を望む ![]() 遠景は霧の中。奥は涌蓋山があるはずだが見えない ![]() まず左の星生山へ登る ![]() アザミが鮮やか ![]() 星生山山頂より正面の天狗ガ城へ下る ![]() 天狗ガ城山頂 ![]() 次に登る中岳 ![]() 珍しい写真?太陽の周りに虹が出来ている ![]() 尾根沿いに続く道を進む ![]() 山頂から坊ヶツルキャンプ場方面 ![]() 霧が晴れた中岳山頂 ![]() 右が今きた天狗ケ城、火山湖を挟み左が九州本土で1番高い久住山1986.9m ![]() 久住山左側が先日上った急な赤川ルート ![]() 中岳から見る三俣山、三つのピークがよく見える ![]() ![]() 中岳山頂から稲星山 ![]() 御池に降りぐるっと周り、久住別れから正面の久住山へ ![]() 天狗ガ城と御池 ![]() 中岳 ![]() 九住別れ分岐 ![]() 久住山山頂到着、三つのピークに登るとさすがに疲れる ![]() 波野・産山方面 ![]() 硫黄山 ![]() 帰路、気持ち良い湿原 ![]() 西千里ガ浜付近の湿地帯 ![]() 湿地の全体像。ここで昼食、湿地帯を眺めながらジャンボオニギリとカップラーメン ![]() 休憩後は色々な花を愛でながら ![]() 山野草が豊富で豊かな気分 ![]() ![]() ![]() 到着 それでは次の山で |